2020.01.23
「嫉妬」する事は悪い事ではないけど、、、
どの業種においても嫉妬はついてまわります。
うらやましい、妬ましいと思ってしまうのは普通の事だと思います。
誰もが一度は経験した事があるのではないでしょうか?
勘違いしてはいけないのは、嫉妬するのは悪い事ではなく
悪いのは・・・
【嫉妬して相手に矛先を向けて、相手を叩いて嫌がらせする】事です。
これは自分の価値を下げる行為であり、必ず後から自分に返ってくるので、何一つメリットがありません。
そういう人は自滅していってますしね。
では、嫉妬してしまったらどうしたらいいと思いますか?
私ならまずなぜその人に嫉妬したのか考えます。
嫉妬するという事は、嫉妬してる相手が自分の欲しい物を手に入れているから嫉妬するんです。
自分が欲しい物ってなんでしょうか?
お金?名声?結果?人間関係?
お金持ちの人に嫉妬して意地悪する人・・・
お金があっても人から嫌われている人は人望がないし店員さんにはお金を使うから丁寧に扱われますが、友達はいないので、人望のある人気者に嫉妬するでしょうし
有名になりたい!子供を有名にしたい人は身近な子が急に結果を出して有名になったら嫉妬するでしょうし
結果を出してる子がどれだけ努力してるかも知らずに結果だけをみて嫉妬して嫌がらせする子はすごく多いです
美人でスタイルの良い人に嫉妬する人もいますし
まず嫉妬した理由を考えると、自分が何を手に入れたいかが明確になります。
こういう人に嫉妬してしまうというとこは、私はこういう人になりたいと思っているんだと自覚すれば、それをゴール設定にして、そこから逆算してどうやって努力すればそこに到達するかを考えます。
嫉妬する事は悪いことではありません。
自分の目標を明確にできるので、そこからどう頑張るかを考える良い機会になるからです。
羨ましい!悔しい!と思って仮にその人を叩いて嫌がらせしたところで、その人になることはできないです。だったら叩くだけ無駄と思いませんか?
ほとんどの事は努力して手に入れる事ができます。
楽して全て自分の思い通りになんてなりません。無理矢理そうしようとしても後で必ずしわ寄せがきます。
毎日努力すれば微々たるもので気付かないかもしれませんが、それが1年、2年経つと目に見えて差がつきます。
あれ?あの子ぽっと出のラッキーな子じゃない?って思った子も実は相当努力しています。
ラッキーや運は努力してる人にしか味方しません。
報われないと思うかもしれませんが、そんなにすぐに結果は出ません。
自分がうまくいってないのはあの子のせいではありません。
自分に原因があります。私もそう思うようにしています。
うまくいってるあの子はどうやって努力してるのか?真似すればいいんです。
結果を早く出す効率的な近道は憧れの人と同じ事を真似すればいいんです。
そうするとどんな事をすれば良いか明確ですし、相当努力してる事も分かるようになるし、ちゃんと真似すれば自分もその子に近づけます。
ゴールを設定して、逆算して日々のやる事を管理していけば、今日結果が出なくても一喜一憂する事はありません。
目先の出来事にとらわれている人は失敗します。
ゴールを決めて、そこに向けて着実に一歩づつ進んでいけば必ず到達します。
嫌がらせする時間に使うよりも自分を磨く時間に使う方が賢いと思います。
逆に嫉妬されて嫌がらせされている時は相手にしない事です。
なんの反応もせず、前だけを向いて頑張りましょう。
その間に相手は自滅していきます。
頑張ってる人は必ず誰かが見てくれています。
頑張りましょう!!