2016.02.21
ジュニアアスリートの体幹トレーニング
ジュニアアスリートの体幹トレーニングにきている子達の種目は様々です。
フィギュアスケート、クラシックバレエ、チアリーディング、水泳、サッカー、キックボクシング、ゴルフ
子供のトレーニングはマンツーマンで行うパーソナルトレーニングよりも、グループレッスンの方がお勧めです。
周りに人がいるから頑張れる子、集中できる子もいますし、負けたくない!上手にやりたいっていう気持ちで頑張る子もいます。
あとは直接言われるとアドバイスが聞けない子がいます。
でも他の子にアドバイスをしているのを聞いて、自分に置き換える事はできるので、そういう意味では相乗効果があります。
子供の運動神経が良くなるゴールデンエイジは大体3〜14歳頃ですので、その間に色んな動きをトレーニングで身に付けるのは将来トップアスリートを目指す方はもちろん、そうでないお子さんにも重要です。(屋外で遊ぶ機会が減り、ゲーム中心になると筋力が弱くなり猫背、肩こり、腰痛など不調が起こりやすくなるそうです)
子供も大人も運動を始めたら継続する事が難しいのですが、継続しないとトレーニングの効果も実感できないですし、やめてしまうと戻るので、習慣になるまでが大事だと思います。