2021.06.28
結果が出ない理由
リリーカップ、アクアカップに出場された方、お疲れ様でした。そして来週は邦和杯に出場される方も頑張って下さい。
「優勝しました!」「ブロックに出るための点が取れました!」など嬉しい報告や「全然ダメでした」などの報告もありました。
努力は必ず結果に繋がると思っています。
努力しても本番で力を発揮できない時もありますが、それは努力がまだ足りないのだと思います。
あとは本気で頑張り始めて3ヶ月です!では期間が短いので結果に繋がるのはもっとかかると思ってひたすら努力し続けるしかないです。努力し続けた人がトップに上がっていくんだと思います。
子供達の取り組みを見ていると、頑張って取り組んでる子は結果がついてきています。これは本当です。
そしてもっと頑張った方がいいよとアドバイスする子達は当然ながら結果は出ません。まぐれもありません。
試合の結果をみて、今と自分の立ち位置を自覚して、次に向けて頑張るしかないのです。
結果を出してる子は練習のしすぎで怪我をしたり、どこか痛めたりするので、トレーニングでどれだけカバーできるかも大切になってきます。パフォーマンスアップも重要ですが、まずは怪我をしないこと、すでに怪我があってもこれ以上ひどくならないように、痛みが出ないようにトレーニングで補う事が大切です。
そうする事で氷上の練習が思う存分できればパフォーマンスアップに繋がるからです。
結果が出てない子は「もっとジャンプ跳びなさい」とトップ選手からしたら「?」そこ注意される?みたいなところでつまづいています。うちにはトップ選手もいればそうでない子も通っているので、アドバイスする内容がかなり違います。
結果が出てない子はジャンプを上達する為のコツを知りたがります。でも本当にコツを掴むのは自分で気付くしかないんです。コーチからアドバイスをもらってヒントにして近道にはなるのですが、結局は沢山練習していく中である日突然コツを掴めるようになります。その為のアドバイスなので、アドバイスを聞いただけでいきなりトリプルアクセルが跳べるようになる事はないです。
やっぱり練習あるのみ。トレーニング、ストレッチ、体のケア、基本的な地道な努力を誰よりもやり続けれる事ができたら必ず結果は出ます。
私が見ている中でもほとんどの子はそこまで努力していません。8〜9割の子はそれなりです。
だからトップ選手になれるのはほんのひと握りと言われているんだろうなと思います。
結果が出ないのはリンク環境が悪いからではないです。練習時間が短くても集中して沢山ジャンプを跳んで結果を出してる子もいます。リンクに1日5〜6時間いてもダラダラやってる子は跳べません。
周りのせいにいくらでもできますが、本当は自分のせいです。結果を出したかったら嫌なことを頑張るしかないのです。そこまでして頑張りたいのか?が大事なポイントになってきます。