2025.04.21
フィギュアスケーター限定|3ヶ月集中VIPトレーニング
ジャンプの安定感や回転不足に悩む選手のために、3ヶ月集中のマンツーマンプログラムをスタートしました。
このプログラムは、ただ頑張っているだけでは乗り越えられない「体の使い方」の課題にフォーカスしています。
本気でジャンプを変えたい、今の練習に限界を感じているという選手にこそ受けていただきたい内容です。
このプログラムが生まれた背景
これまで多くのスケーターを指導してきましたが、ジャンプで悩んでいる子ほど、本当は人一倍努力していることを私は知っています。
でも、頑張っているのに結果が出ない。それは「努力が足りない」のではなく、努力の方向性が間違っていることが原因です。
2〜3ヶ月の短期コースでも成果を出す選手が増え、「もっと集中的に見てくれる長期プログラムがあれば良かった」と保護者の方から多くの声をいただきました。
そこで今回、3ヶ月間しっかりと向き合えるVIPプログラムを新設しました。
こんなお悩みに
- ジャンプの回転が安定しない
- 練習をがんばっているのに結果が出ない
- トリプルジャンプがなかなか跳べない
- ジャンプが怖い・苦手意識がある
- 姿勢や体の軸が崩れやすい
プログラムの内容
- マンツーマン指導|週2回
・対面レッスン(60分×週1回:桑名または東京)
・オンラインレッスン(45分×週1回) - ジャンプ動画解析
フォームの癖・踏切のズレを見極め、改善ポイントをレポート - 自主練動画フィードバック
週3本まで提出可能/原則12時間以内に返信 - 表現力レッスン(1回)
宝塚OGによるスペシャルレッスン。
※3ヶ月に1回開催(期間中1回のみ) - 個別食事サポート
管理栄養士とのZoom(1回)+LINEでの食事アドバイス
なぜオフアイスなのか?
フィギュアスケートのジャンプは、ただジャンプ力を上げれば良いわけではありません。
高さ×回転を同時に出すための「体の連動」が不可欠です。
たとえば右利きの人が、いきなり左手でお箸を使えと言われても、すぐにはうまくいきませんよね。
ジャンプの動作もそれと同じで、間違った使い方がクセになっていると、氷の上でいくら練習しても成果が出にくいのです。
私のレッスンでは、体の使い方そのものを根本から再構築していくことで、ジャンプの安定性・再現性を高めます。
私の想い
私はフィギュアスケーターではありません。
ですが、オリンピック選手との出会いをきっかけに、スケート専門のオフアイストレーニングに全力で取り組むようになりました。
最初は戸惑うことも多く、技術用語を理解することすら大変でしたが、スケーターの課題に寄り添いたいという想いで、今も学び続けています。
私は単なる技術指導だけでなく、自信や礼儀、取り組む姿勢まで大切に育てたいと思っています。
時代が変わっても、スポーツで培われる人間力は一生ものです。
このプログラムを通じて、ジャンプを変えるだけでなく、「自分はできるんだ」と思える自信も育ててほしい。
その第一歩を、ぜひ一緒に踏み出しましょう。
受講料金
■ 3ヶ月集中プログラム:月額 220,000円(税込)
- 月額払い:220,000円 × 3ヶ月 = 合計 660,000円(税込)
- 一括払い割引:600,000円(税込)
※60,000円お得です
※募集人数:年間8名限定(審査制)
お申し込み方法
以下の内容を「お問い合わせ」よりご送信ください:
- 「VIP希望」と明記
- 選手名・年齢
- 現在のジャンプ状況
面談(オンライン・30分)にてプログラムの内容と適性をご説明いたします。
ご質問・ご相談もお気軽にお問い合わせください。